活動内容
Build “Affordable and Sustainable Healthcare Access” Together
現地の人々が主役の、医療を頼れる仕組みづくり
医療資源が不足する地域でも必要な医療にアクセスできる環境を目指し、コミュニティ×テクノロジーの力で、現地だけで自走できる医療を頼れる仕組みづくりに取り組んでいます。
地元の人たちで運営できる仕組みを導入することで、誰もが手の届く(Affordable)、持続可能な(Sustainable)、医療を頼れる仕組みを目指しています。
ASHAの日本での活動は多様な経験や想いを持つプロボノメンバーが担っています。
一人ひとりのライフスタイルに合わせて参加できるチームだからこそ、
さまざまなバックグラウンドを持つプロボノが集まる環境が生まれています。
私たちASHAは、その知見の多様性を生かして、新しい「仕組み」作りに挑戦しています。
プライマリ・ヘルスケア事業
地域住民が基本的な健康や応急処置に関する知識を身につけることで、住民参加型のプライマリ・ヘルスケアを推進しています。その取り組みとして①「コミュニティ」と「テクノロジー」の力を活用した医療を頼れる仕組みづくり、②ネパールの中学生を対象とした健康教育に注力しています。従来からあるネパールのリソースを活用することで、生まれ育った地域で暮らしながら、その地域の中で健康でいられる仕組みづくりを目指しています。
医療を頼れる仕組みづくり
限りある医療資源の中で提供できる医療を最大化するため、「地域保健スタッフ」を地域住民から雇用。地理的・経済的にアクセスが難しい場合でも、妊産婦・乳幼児・生活習慣病患者などケアを必要とする人を支える仕組みを構築しています。さらに、地域保健スタッフ向けスマホ用問診アプリ「ASHAConnect」、医療機関向け電子カルテ用ソフトウェア「NepalEHR」、ASHAConnectおよびNepalEHRから取得したデータを統合・保管する「共通データベース」を組み合わせて利用することで、地域に最適化された保健・医療サービスの提供を実現します。
ASHAConnect
地域から雇用した
地域保健スタッフ向けの
スマホ用問診アプリ
共通データベース
ASHAConnectと
Nepal EHRで記録した
データを保管
NepalEHR
医療機関向けの
電子カルテ用ソフトウェア
治療・診断履歴をデータとして保管